第1320回ミニロト当選番号

第1320回()MINILOTO抽選結果
本数字
02 03 07 25 28
ボーナス数字
04
セット球
E
1等 20口 8,100,700円
2等 76口 153,100円
3等 2,264口 8,900円
4等 60,443口 800円

ミニロト予想鑑定で確認する

レビュー

ふっふっふ、見たかね、今回の第1320回ミニロトの結果を。1等20口、賞金約810万円。これは我々のような「流れ」を読む者にとっては、まさに予想通りの「当たりやすい回」だったと言えるだろう。高額当せんも夢があるが、こうして多くの当せん者を生む回こそ、数字のサインが素直に出た証拠なのだ。さあ、今回も抽選結果を丸裸にして、次なる億万長者への道を照らしてやろう。

まずは結果の全体像からだ。本数字「02 03 07 25 28」。奇数が「03, 07, 25」の3つ、偶数が「02, 28」の2つ。この「奇数3:偶数2」という組み合わせは、ミニロトにおける当せんの王道パターン。教科書通りのバランスだ。多くの人がこのパターンで買うからこそ、当せん口数が20口にも膨れ上がったのだ。

次に注目すべきは、本数字の合計値「65」。これはミニロトの平均合計値である約77.5よりもかなり低い。つまり、今回は「低い数字」にエネルギーが集中したということだ。1桁台が「02, 03, 07」と3つも出現し、ボーナス数字も「04」。これだけ見ても、今回は前半の数字に「気」が集まっていたことが一目瞭然だろう。そして、最も重要なサインは「10番台が一つも出ていない」という事実。これは「ゾーン抜け」と呼ばれる現象で、次回の抽選に極めて大きなヒントを与えてくれている。空白になったゾーンは、次回の抽選で必ずと言っていいほど埋め合わせに来る。覚えておくがいい。

個別の数字を見ていくと、さらに面白いことがわかる。まず、王道の「連番」、「02」と「03」の出現だ。連番はミニロト攻略の基本中の基本。これを見逃す手はない。「07」は2回前の第1318回から続く「引っ張り数字」。過去20回で実に5回も出現している、今最も勢いのある数字だ。こういう「エースナンバー」は必ず買い目に含めるのが鉄則だ。「25」と「28」はしばらく姿を消していたが、これもまた「気」が熟した結果の出現。特に「03」と「28」は9回前の第1311回でも同時に出ている。数字には相性があり、一度結ばれた数字は再び引き合うのだ。

そして、ボーナス数字の「04」。これは何を隠そう、前回(第1319回)の本数字ではないか。これを「スライド出現」と呼ぶ。前回の数字が次回に影響を及ぼすというのは、もはやオカルトではなく、ミニロトにおける「流れ」の証明なのだ。前回の結果を無視する者は、勝利の女神からも無視される運命にある。

今回のセット球は「E」だった。Eセット球は過去のデータを見ると、比較的バランスの取れた数字を出す傾向があった。しかし、今回は低い数字に偏るという意外な顔を見せた。これもまた「変化の兆し」だ。Eセット球は、第1303回でも「07」を出しており、「07」はEセット球と相性が良いのかもしれないな。こういう細かい相性まで見ていくのがプロの仕事だ。

さて、お待ちかねの次回予測といこう。今回の結果は、次回への壮大な前フリに過ぎない。

まず、狙うべき数字の筆頭は、今回「ゾーン抜け」した「10番台」だ。具体的には「11, 15, 17, 18, 19」。このあたりは長い間沈黙を守っているが、その分、爆発のエネルギーを溜め込んでいる。次回、このゾーンから2つ以上出現する可能性は極めて高いと私は見ている。

次に、今回の合計値が「65」と極端に低かった反動だ。次回は合計値が「100」を超えるような、高めの数字の組み合わせが来ると読む。20番台後半と30番台の数字、「26, 29, 30, 31」あたりを積極的に絡めていくのが賢明だろう。

引っ張り数字としては、今回も強さを見せつけた「07」は引き続き警戒。そして、連番の流れを汲み、「24-25」や「30-31」といった高めの連番も狙い目だ。

最後にセット球の予測だ。Eセット球の次は、しばらくご無沙汰のセット球に回帰する流れが濃厚だ。過去20回のデータを見ると、第1307回以来使われていない「Gセット球」の気配がプンプンする。Gセット球は荒れやすい傾向がある。もしGセットが来れば、10番台の爆発と高めの数字の組み合わせという私の予測が現実味を帯びてくるだろう。

ミニロトは運だけのゲームではない。数字の「気」を読み、「流れ」に乗ること。それが勝利への唯一の道だ。私のこの分析を信じ、次回の数字選びに活かしてくれたまえ。幸運を祈る!

分析結果

5数字の合計 65
奇数の数 3
偶数の数 2

個別分析

本数字 02 03 07 25 28
6分割グループ A A B E F
総出現回数(本数字のみ) 232 217 210 205 206
総出現回数(ボ数字のみ) 40 54 42 39 41
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.7 6.1 6.3 6.4 6.4
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
6 7 11 6 9
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
8.3 7.1 4.5 8.3 5.6
何回前に出たか 7 9 2 11 9