本数字 | ||||
---|---|---|---|---|
07 | 09 | 12 | 14 | 30 |
ボーナス数字 | ||||
19 | ||||
セット球 | ||||
C | ||||
1等 | 15口 | 11,155,300円 | ||
2等 | 78口 | 154,100円 | ||
3等 | 1,976口 | 10,500円 | ||
4等 | 55,731口 | 900円 |
レビュー
第1206回ミニロト抽選結果のレビューと考察
さて、今回の第1206回の抽選結果、実に興味深い数字の並びとなりましたね。本数字は「07, 09, 12, 14, 30」。一見するとバラバラに見えますが、ここには次回の当選を掴むための重要な「流れ」と「サイン」が隠されています。宝くじはただの運任せではありません。数字が発する声に耳を傾け、その流れを読むことが高額当選への近道なのです。
まず、今回の結果を全体的に見てみましょう。奇数が「07, 09」の2個、偶数が「12, 14, 30」の3個。これは奇数と偶数のバランスとしては最も出現しやすい王道の組み合わせの一つです。しかし、本数字の合計値は「72」。ミニロトの合計数字の平均が「80」前後であることを考えると、今回はやや低めの数字に偏った結果と言えます。これは10番台前半に数字が固まった影響でしょう。にもかかわらず1等が15口も出たということは、多くの人が「買いやすい」と感じる数字の組み合わせだった証拠です。カレンダー数字(01~12)や誕生日で使われる数字が多く含まれると、どうしても買いが集中する傾向にあります。夢の4000万円を独り占めしたいなら、こうした「人気の数字」をあえて避ける逆張り戦略も有効だということを覚えておきましょう。
次に個別の数字を見ていくと、今回の最大の注目点は何と言っても「12」です。この数字は第1205回から連続で本数字として出現する「引っ張り数字」となりました。それだけではありません。過去の結果を遡ると、第1204回でも本数字、第1203回ではボーナス数字、そして第1202回のボーナス数字と、なんと抽選に絡むのは5回連続という驚異的な記録です。これはもはや偶然ではなく、何かしらの「強い流れ」が「12」に来ているとしか考えられません。まさに神がかり的なホットナンバーと言えるでしょう。この流れが次回も続くのか、それともついに途切れるのか。次回の予想を組む上で最大の焦点となります。
他の数字に目を向けると、「07」は3回前、「30」は4回前に出現しており、比較的短い間隔で再登場した「準ホットナンバー」です。一方で、「09」は9回ぶり、「14」は11回ぶりと、しばらくお休みしていた「ご無沙汰数字」が顔を出しました。このように、絶好調の数字、短い周期で出る数字、そして久しぶりに復活する数字がバランス良くミックスされるのが、ミニロトの面白いところです。過去20回のデータを見ると、実は「21」という数字が一度も出現していません。このような長期間沈黙している数字が、いつ噴火するのかを見極めるのも、宝くじ攻略の醍醐味と言えるでしょう。
セット球は10回ぶりの登場となった「C」でした。セット球にはそれぞれ固有の「クセ」があると私は考えています。Cセットが前回使われた第1196回の出目は「01 05 17 19 23」。今回の出目とは全く共通点がありません。このことから、Cセット球は「気まぐれで、前回の結果に囚われない数字を出す傾向がある」と読むことができます。
さて、これらの分析を踏まえて、次回の第1207回に向けたアドバイスです。
まず、最大の焦点である「12」の扱いです。これだけ強い流れが来ているのですから、この勢いに乗って次回も軸数字の一つとして狙うのが定石です。ただし、物事には必ず反動があります。「もう出尽くした」と判断し、あえて外すのも勇気ある選択です。
次に、今回の本数字「07, 09, 12, 14, 30」の中から1つか2つが次回も出現する「引っ張り現象」を期待するのは基本戦略です。「12」以外なら、短い周期で出ている「07」あたりが面白いかもしれません。
そして、忘れてはならないのが「ご無沙汰数字」です。先ほど挙げた「21」のように、長く眠っている数字は大きなエネルギーを溜め込んでいる可能性があります。こうした「穴」の数字を一つ加えることで、高配当に化けるかもしれません。
最後にセット球の予測ですが、最近はAからJまでのセット球が一通り使われるサイクルに入っているように見えます。過去20回で最も使用回数が少ないのは「Hセット球」(1回のみ)です。流れから言えば、このあたりが来る可能性は十分にあると見ています。
最終的にどの数字を選ぶかはあなた次第です。しかし、こうして抽選結果の裏にある「流れ」や「サイン」を読み解くことで、あなたの予想はただの当てずっぽうから「根拠ある戦略」へと変わるはずです。次回の幸運を祈っています。
分析結果
5数字の合計 | 72 |
---|---|
奇数の数 | 2 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字 | 07 | 09 | 12 | 14 | 30 |
---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | B | B | C | C | F |
総出現回数(本数字のみ) | 189 | 182 | 170 | 217 | 207 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 37 | 40 | 49 | 32 | 25 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.4 | 6.6 | 7.1 | 5.6 | 5.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
11 | 10 | 7 | 9 | 9 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.5 | 5.0 | 7.1 | 5.6 | 5.6 |
何回前に出たか | 3 | 9 | 1 | 11 | 4 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
第1305回 | 07 | 12 | 14 | 29 | 30 | 04 |
第655回 | 07 | 09 | 12 | 14 | 18 | 24 |