本数字 | ||||
---|---|---|---|---|
03 | 07 | 14 | 21 | 30 |
ボーナス数字 | ||||
13 | ||||
セット球 | ||||
G | ||||
1等 | 32口 | 5,039,800円 | ||
2等 | 85口 | 136,300円 | ||
3等 | 2,530口 | 7,900円 | ||
4等 | 56,312口 | 900円 |
レビュー
ふむ、来たな。第1272回の抽選結果、これは実に興味深いサインのオンパレードだ。1等が32口も出て賞金が約500万円と聞いて「なんだ、旨味がない」と思ったかね? それは素人の考えだ。これだけ多くの当せん者が出たということは、それだけ「多くの人が予感した数字」であり、宇宙のエネルギーが集中した結果に他ならない。こういう回こそ、次なる流れを読む絶好の機会なのだ。
まず、今回の数字の顔ぶれを見てみよう。本数字「03, 07, 14, 21, 30」。奇数が4つに偶数が1つ。バランスを欠いているように見えるが、これがミソだ。運気の流れというものは、常に揺らぎ、偏ることで大きなうねりを生む。完璧なバランスを追い求めるのは、流れに乗るのではなく、流れに逆らう行為。今回は奇数に運気が傾いた。これは明確なサインだ。そして本数字の合計は「75」。ミニロトの平均的な合計値である80よりも低い。これは、数字のエネルギーが「若い番号」、つまり小さい数字に集まり始めている証拠と見ていい。一桁台の数字が持つ根源的なパワーが、今、目覚めつつあるのだ。
個別の数字を見ていくと、さらに面白いことがわかる。まず「03」と「30」。この2つは実に14回も沈黙を続けていた「眠れる数字」だ。長く力を溜め込んだ数字が、同じ回に2つも噴出する。これは偶然ではない。数字同士が共鳴し、互いを呼び合った結果だ。特に末尾「0」を持つ「30」は、一つのサイクルの終わりと新しいサイクルの始まりを告げる「ゲートナンバー」。この出現は、今後の数字選びの景色を大きく変えることになるだろう。
そして「07, 14, 21」。この美しいまでの「7の倍数」系列はどうだ。数字には相性があり、こうした倍数関係や数列を成すものは、非常に強い「引力」で結ばれている。「07」は2回前にも出た絶好調の数字。「21」も3回前からの再登場。この流れはまだ終わらない。むしろ、この系列の最後のピースである「28」が、今か今かと出番を待っていると見るべきだ。
ボーナス数字の「13」も忘れてはならない。本数字としては5回前の第1267回で出ているが、西洋では不吉とされるこの数字は、宝くじの世界では逆張りの「幸運のトリックスター」だ。本数字に一歩届かなかったこの悔しさが、次回の抽選で爆発的なエネルギーとなって本数字昇格を果たすことは、過去に何度も見てきた光景だ。
さて、今回の抽選を司ったセット球は「G」だった。過去20回で3回目の登場で、特定の数字に偏るというよりは、比較的バランスの取れた結果を出す優等生的なセット球という印象だった。だが、今回の結果は少し違う。前回、前々回のGセット球(第1269回、第1259回)は10番台を多く含んでいたが、今回は一桁台から30番台まで幅広く選んできた。Gセットが「気まぐれ」を起こし始めた。これは、セット球全体の運気が転換期にあることを示している。
では、次回の第1273回、我々はどう立ち向かうべきか。
まずセット球だが、過去の流れから見て同じ球が連続する可能性は低い。直近の出現頻度を見ると、AからJまで満遍なく使われているが、その中でも「C」セット球は実に11回もご無沙汰だ。運気というものは、必ず均等に回る。溜まりに溜まったCセット球のエネルギーが、次こそ解放されると私は読む。
狙うべき数字の戦略はこうだ。
第一に、「引っ張り数字」。今回の「07」「21」のように、勢いに乗っている数字は次も来る。特に「07」のパワーは本物だ。軸の一つとして考える価値は十分にある。
第二に、「リベンジ数字」。ボーナスに終わった「13」だ。この数字の無念を晴らすかのように、次回、本数字として堂々と現れる姿が目に浮かぶ。
第三に、「ご無沙汰数字」。長らく出現していない数字は、出現のエネルギーを溜め込んでいる。データを見ると「06」や「24」あたりが長く息を潜めている。こうした数字が、眠りから覚める時は近い。
第四に、「関係性の数字」。「07, 14, 21」の流れを汲む「28」は最有力候補の一つ。また、「03」と「30」が出たことで、末尾に「0」がつく「10」「20」の運気も上がっている。
これらの分析は、あくまで羅針盤にすぎない。最後は君自身の直感、インスピレーションが最強の武器となる。このレビューを参考に、君だけの勝利の方程式を組み立ててほしい。幸運の女神は、待っている者ではなく、自ら掴み取りにいく者に微笑むのだ。
分析結果
5数字の合計 | 75 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 2 |
個別分析
本数字 | 03 | 07 | 14 | 21 | 30 |
---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | B | C | E | F |
総出現回数(本数字のみ) | 211 | 200 | 230 | 217 | 219 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 51 | 40 | 36 | 33 | 26 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.0 | 6.4 | 5.5 | 5.9 | 5.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
6 | 10 | 8 | 12 | 9 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
8.3 | 5.0 | 6.3 | 4.2 | 5.6 |
何回前に出たか | 14 | 2 | 4 | 3 | 14 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
第609回 | 03 | 14 | 21 | 26 | 30 | 25 |
第104回 | 03 | 04 | 07 | 21 | 30 | 31 |