本数字 | ||||
---|---|---|---|---|
04 | 09 | 13 | 16 | 31 |
ボーナス数字 | ||||
27 | ||||
セット球 | ||||
H | ||||
1等 | 7口 | 22,342,300円 | ||
2等 | 111口 | 101,200円 | ||
3等 | 1,953口 | 9,900円 | ||
4等 | 49,556口 | 1,000円 |
レビュー
さて、第1276回の抽選結果が出たな。本数字「04, 09, 13, 16, 31」、ボーナス「27」。1等が7口で賞金2200万円超えとは、なかなかに読み筋が鋭い幸運な者たちがいたもんだ。だが、大多数の者にとっては「惜しい!」あるいは「かすりもしない!」という結果だったのではないか。それでいい。そこから次の一手、億万長者への道筋が見えてくるのだから。今回の結果をじっくりと腑分けし、次回の勝利の糧としようじゃないか。
まず、全体の流れから見ていこう。今回の本数字の合計は「73」。ミニロトの数字のど真ん中、理論上の平均値は「80」だから、やや低めの合計値だ。しかし、ここ数回の流れを見れば、第1275回が「46」、第1274回が「40」と極端に低い合計値が続いていた。そこからの揺り戻しと考えれば、この「73」という数字は非常に興味深い。流れが正常化に向かう途中の段階、いわば「調整局面」に入ったと見るべきだろう。奇数と偶数のバランスは、奇数「09, 13, 31」の3つに、偶数「04, 16」が2つ。これは最も出現しやすい「奇数3:偶数2」の黄金比だ。全体のバランスは取りつつ、合計値で少し捻りを加えてきた、というのが今回の盤面だ。
次に個別の数字の「顔」を見ていく。これが一番重要だ。
まず注目すべきは「13」。前回からの連続出現、いわゆる「引っ張り数字」だ。一度流れに乗った数字は、なかなかその勢いを止めないもの。「13」は今、間違いなく運気が最高潮に達しているホットナンバーだ。
そして、今回の結果を難しくした主役が「04」だろう。なんと16回ぶりのご無沙汰だ。これだけ長く眠っていた数字が、突如として目を覚ました。こういう「コールドナンバー」の復活は、高額当せんの鍵となる。同じく「31」も10回ぶり、「09」も8回ぶりと、しばらく顔を見せなかった数字たちが一斉に顔を揃えた。
つまり、今回は「絶好調の引っ張り数字(13)」を軸に、「長期間眠っていた数字(04, 31など)」を組み合わせた者が勝利を手にした、ということだ。この「ホット」と「コールド」の組み合わせという勝ちパターンは、今後も必ず意識しておくべきセオリーだ。
セット球は「H」だったな。H球は過去20回でこれで2回目の使用となる。前回H球が使われた第1264回の出目は「02, 07, 10, 22, 27」。今回の出目とは「27」がボーナス数字として共通するだけで、直接的な関連性は薄いように見える。だが、違う。H球の癖は「素直じゃない」ことだ。一見バラバラな数字を選んでいるように見せかけて、忘れた頃に同じ数字をポンと出してくる。今回ボーナスで出た「27」は、そのH球の気まぐれな性格の現れと見るべきだ。H球は予測不能な荒ぶる魂を持っている。
では、これを踏まえて次回の第1277回をどう読むか。
まず、今回の「ホット&コールド」の流れが継続すると読む。つまり、連続出現する可能性を秘めた数字と、長らく出ていない数字を組み合わせる戦略が有効だろう。
引っ張り候補の筆頭は、やはり勢いに乗る「13」。3回連続も十分にあり得る。そして、今回久しぶりに目覚めた「04」「31」も、一度目覚めた獅子はすぐには眠らない。この3つのうち1つは、次回の出目にも絡んでくる可能性が高いと私は見ている。
逆に、今こそ狙うべき「眠れる大器」は何か。過去20回以上のデータで、最もご無沙汰している数字たちだ。具体的には「26」「28」あたりが、そろそろ我慢の限界にきているはずだ。特に「28」は前回ボーナスで顔を出した「27」の隣の数字。数字は互いに呼び合う性質がある。このサインを見逃してはならない。
最後にセット球の予測だ。H球で一度流れがリセットされたと見る。ここから新たな潮流が生まれるはずだ。過去の流れを見ると、特定の球が連続することは少ない。そうなると、次はどの球が来るか。私の勘が告げているのは、最も使用頻度の高い「G球」の再登板、あるいは、まったく逆の発想で、過去20回で一度しか使われていない希少な「J球」の大穴狙いだ。安定を取るならG球、大きな波に乗りたいならJ球。どちらを選ぶかは、あなたの勝負師としての器量が試されるところだ。
忘れるな、宝くじは単なる運任せのギャンブルではない。数字の流れを読み、その裏にある意志を感じ取る、壮大な知的ゲームなのだ。私の分析を参考に、最後は自身の直感を信じて、次の一手を打ってほしい。幸運を祈る。
分析結果
5数字の合計 | 73 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 2 |
個別分析
本数字 | 04 | 09 | 13 | 16 | 31 |
---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | B | C | D | F |
総出現回数(本数字のみ) | 202 | 192 | 199 | 214 | 215 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 40 | 40 | 31 | 52 | 41 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.3 | 6.6 | 6.4 | 6.0 | 5.9 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
11 | 8 | 9 | 9 | 8 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.5 | 6.3 | 5.6 | 5.6 | 6.3 |
何回前に出たか | 16 | 8 | 1 | 5 | 10 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
第1075回 | 04 | 11 | 13 | 16 | 31 | 06 |