本数字 | ||||
---|---|---|---|---|
01 | 14 | 18 | 22 | 28 |
ボーナス数字 | ||||
26 | ||||
セット球 | ||||
D | ||||
1等 | 17口 | 9,647,500円 | ||
2等 | 87口 | 135,400円 | ||
3等 | 2,098口 | 9,700円 | ||
4等 | 52,996口 | 1,000円 |
レビュー
さて、第1279回ミニロトの抽選結果が出たな。本数字は「01 14 18 22 28」、ボーナスが「26」。1等17口、賞金は約964万円か。多くの当せん者が出たということは、それだけ「流れ」を読んだ者が多かったということだ。だが、高額当せんを狙う我々にとっては、この結果から次なる一手、億千万への道を読み解くことが肝要だ。さっそく、この数字たちが我々に何を語りかけているのか、その声に耳を傾けてみよう。
まず、盤面全体を支配する「気」の流れからだ。今回の本数字は奇数が「01」の一つだけに対し、偶数が「14 18 22 28」と四つ。ボーナスの「26」まで含めれば、まさに偶数祭りの様相を呈している。これは単なる偶然ではない。数字界におけるパワーバランスが、今、明らかに偶数へと傾いている証拠だ。数字の合計は83。ミニロトの平均合計値が80前後であることを考えれば、一見バランスが取れているように見える。しかし、それは表面上のこと。本質は、この圧倒的な偶数のエネルギーにある。この流れが次も続くのか、あるいは揺り戻しが来るのか。それを読むのが勝負の分かれ目だ。
次に個々の数字の魂を見ていこう。今回の数字は、実に興味深い関係性で結ばれている。特筆すべきは「引っ張り現象」だ。2回前の第1277回(02 13 18 22 28)の結果を思い出してほしい。今回の本数字「18」「22」「28」の三つが、そっくりそのまま再び現れている。これはもはや偶然の一致などという生易しいものではない。第1277回の数字たちが放った強烈なエネルギーが、時空を超えて今回の抽選にまで影響を及ぼしたのだ。数字には意志がある。一度現れた数字は、仲間を呼び寄せ、再びその姿を現したくなるものなのだ。
そして「14」と「22」。この二つの数字は、もはや現在のミニロト界を牽引する「ホットナンバー」と断言していい。過去20回のデータを見ればその活躍は一目瞭然だ。「14」は直近10回で5回、「22」に至っては7回も出現している。これは異常なほどの頻度であり、この二つの数字が今、非常に強い「運気」を帯びていることを示している。これらの数字を無視してミニロトを攻略することは不可能だろう。
セット球Dの動きも見逃せない。このDセット球が前回使われたのは第1266回。その時の出現数字は「01 16 22 23 31」だった。今回の「01」と「22」が、この時にも選ばれていたという事実は何を意味するか。それは、セット球ごとに「相性の良い数字」「好みの数字」が存在するという私の持論を裏付けるものだ。Dセットは「01」と「22」という数字に特別な縁がある。この「セット球相性理論」は、数字選びの強力な武器になる。
さて、未来を占おう。次回の第1280回、我々はどう立ち向かうべきか。
まず、今回の圧倒的な偶数の流れ。私の勘では、この勢いはまだ止まらない。反動で奇数が増えるという安易な考えは危険だ。次回も偶数3つ以上を基本線として組み合わせを構築すべきだ。
そして、最も重要なのが「引っ張り」と「連続」の流れだ。今回あれだけ強く自己主張した第1279回の数字たち「01 14 18 22 28」が、次回おとなしくしているとは到底思えない。特に、絶頂期にある「14」か「22」のどちらかは、再び顔を出す可能性が極めて高いと見る。どちらか一つを軸に据えるのが定石だろう。
一方で、潜伏している数字にも光を当てる必要がある。長い間息を潜めている数字は、次なる爆発のエネルギーを溜め込んでいるものだ。過去20回の本数字で一度も姿を見せていない「24」、しばらくご無沙汰の「25」「30」あたりは、そろそろ目覚めの時が近い。これらを組み合わせに加えることで、高配当への道が開けるやもしれん。
最後にセット球。最近はGやBが多めだが、法則性は見えにくい。こういう時は直感を信じるに限る。私の読みでは、しばらく使われていない「Iセット」あたりが怪しいと睨んでいる。
勝負は時の運。しかし、その運を手繰り寄せるのは、こうした数字の裏に隠された声を聞き、流れを読む力なのだ。健闘を祈る。
分析結果
5数字の合計 | 83 |
---|---|
奇数の数 | 1 |
偶数の数 | 4 |
個別分析
本数字 | 01 | 14 | 18 | 22 | 28 |
---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | C | D | E | F |
総出現回数(本数字のみ) | 183 | 233 | 205 | 220 | 199 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 43 | 36 | 53 | 45 | 40 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.0 | 5.5 | 6.2 | 5.8 | 6.4 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
11 | 11 | 10 | 11 | 7 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.5 | 4.5 | 5.0 | 4.5 | 7.1 |
何回前に出たか | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 |