本数字 | ||||
---|---|---|---|---|
04 | 05 | 18 | 23 | 25 |
ボーナス数字 | ||||
11 | ||||
セット球 | ||||
E | ||||
1等 | 16口 | 9,649,700円 | ||
2等 | 96口 | 115,500円 | ||
3等 | 1,833口 | 10,400円 | ||
4等 | 50,721口 | 900円 |
レビュー
さて、第1285回の抽選結果が出たな。今回もまた、数字たちのドラマが見えるような興味深い結果となった。1等16口、賞金約965万円というのは、多くの挑戦者が夢に近づいた証拠だ。的中された方々、本当におめでとう。だが、外れたからといって落ち込む必要はない。この結果を読み解き、次なる勝利への糧とすることこそが、真の宝くじ師への道なのだ。
まず、今回の本数字「04, 05, 18, 23, 25」を俯瞰してみよう。奇数が「05, 23, 25」の3つ、偶数が「04, 18」の2つ。奇数3:偶数2のこのバランスは、ミニロトにおける王道中の王道パターンだ。数字の神様が「基本に立ち返れ」と我々にメッセージを送っているかのようだ。迷った時はこの黄金比率を軸に組むのが定石。今回もそのセオリーが的中した形だ。
さらに、本数字の合計値は「75」。ミニロトの合計値の平均が80あたりだから、今回はやや低めの決着となった。これは注目すべきサインだ。ここ数回、1282回の合計118、1283回の合計97と、高めの数字が出ていた流れが、ここで一気に低い方へ舵を切った。これは単なる偶然ではない。運気の流れ、数字の「気」が低いゾーンに溜まっている証拠だ。次回もこの流れが続くか、あるいは反動で一気に高い合計値に飛ぶか、見極めが重要になる。
個別の数字を見ていくと、さらに面白い物語が浮かび上がる。まず驚くべきは「04」と「23」の連続出現だ。前回の第1284回から引き続いての登場。これは「引っ張り数字」と呼ばれる現象だが、2つも同時に現れるのは、その数字たちが持つエネルギーが極めて強いことを示している。特に「23」は1282回、1284回、そして今回と、直近4回で3回も出現している。もはや「23」は今のミニロト界の支配者と言っても過言ではない。この流れに乗らない手はないだろう。
一方で、長く沈黙を保っていた数字もついに顔を出した。「05」だ。この数字、前回出たのはなんと16回前の第1269回。これだけ長く潜っていた数字が目覚めた時、それは相場の世界で言う「底値からの反発」のような大きなパワーを秘めている。これをきっかけに、今まで眠っていた他のご無沙汰数字が次々と目覚める可能性がある。あなたのマークシートに、ずっと出ていないお気に入りの数字があるなら、今こそがその数字を信じる時かもしれない。
そしてボーナス数字の「11」。これもまた、前回本数字で出たばかりの連続出現だ。しかも「11」は神秘的なマスターナンバー。ここ最近、1284回、1283回、1268回、1265回と頻繁に顔を出している。何か特別な力がこの数字に宿っているとしか思えない。「11」そのもの、あるいは隣接する「10」「12」あたりは、今後も要注意ゾーンだ。
今回のセット球は「E」だった。過去のデータを見ると、E球が使われた前回は第1275回。その時の数字は「06, 11, 12, 13, 14」と、10番台前半に極端に固まるという癖の強い出目だった。しかし今回はバランス型。E球は、このように「極端」と「王道」を使い分ける気まぐれな性質を持っている。一筋縄ではいかない相手だからこそ、攻略のしがいがあるというものだ。
さて、次回の予測だ。まず、これだけ連続出現が続いたのだから、この「引っ張りの流れ」はまだ続くと見るのが自然だろう。「04」と「23」のどちらか、あるいは両方が三たび姿を現す可能性は十分にある。また、「05」の出現を合図に、他のご無沙汰数字、例えば20回以上出現のない「27」や「30」あたりが動く気配を感じる。
そして次回のセット球だが、これは「流れの周期」を読むのが私のやり方だ。過去20回でJ球とG球が3回ずつと最も多く使われている。この流れが続くなら、次もこのどちらかだろう。しかし、私はあえて「間」を読む。第1276回に使われて以来、しばらく出番のない「H球」。エネルギーは使われなければ溜まる一方だ。この溜まりに溜まったH球のパワーが、次週、爆発するのではないかと睨んでいる。
最終的なアドバイスだ。基本に立ち返り「奇数3:偶数2」のバランスを意識しつつ、絶好調の「23」を軸に据える。そこに、長く眠っているご無沙汰数字を一つスパイスとして加える。これが次なる勝利への近道だと私は見る。幸運の女神は、数字の声に耳を澄まし、流れを読もうと努力する者にこそ微笑むのだ。健闘を祈る。
分析結果
5数字の合計 | 75 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 2 |
個別分析
本数字 | 04 | 05 | 18 | 23 | 25 |
---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | A | D | E | E |
総出現回数(本数字のみ) | 205 | 208 | 207 | 223 | 201 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 40 | 55 | 53 | 38 | 37 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.3 | 6.2 | 6.2 | 5.8 | 6.4 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
10 | 6 | 11 | 9 | 9 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.0 | 8.3 | 4.5 | 5.6 | 5.6 |
何回前に出たか | 1 | 16 | 4 | 1 | 2 |