本数字 | ||||
---|---|---|---|---|
17 | 18 | 21 | 27 | 30 |
ボーナス数字 | ||||
03 | ||||
セット球 | ||||
B | ||||
1等 | 10口 | 16,096,400円 | ||
2等 | 68口 | 170,000円 | ||
3等 | 1,517口 | 13,200円 | ||
4等 | 46,566口 | 1,100円 |
レビュー
第1289回ミニロトの抽選結果を分析する。今回の抽選は、今後の流れを占う上で非常に興味深い結果となった。刮目して読み、次回の勝利への糧とするがいい。
まず、今回の本数字「17 18 21 27 30」とボーナス「03」を見て、最初に感じるのは数字の持つ「偏り」という名のエネルギーだ。奇数が4つ、偶数が1つという構成。これは、前回(第1288回)が全て偶数という極端な結果だったことへの強烈な揺り戻しだ。宇宙の法則と同じで、宝くじの数字もまたバランスを取ろうとする。極端から極端へ、そして中央へ。この振り子の動きこそ、我々が読み解くべき「流れ」の正体なのだ。本数字の合計は「113」。これはミニロトの平均合計値である約80を大きく上回る高い数値だ。エネルギーが20番台、30番台という高位の数字に集中した証拠であり、この熱が次回どう冷めていくのか、あるいはさらに燃え上がるのかを見極める必要がある。
個々の数字の動きにも、明確な意思が感じられる。「17」は10回ぶり、「21」は11回ぶり、「27」に至っては本数字としては13回以上も沈黙を守っていた。これらは「眠れる獅子」がようやく目を覚ましたことを意味する。溜めに溜め込んだエネルギーが一気に解放されたのだ。こういう久しぶりの数字が出た後は、その周辺の数字が連鎖的に目覚めることが多い。特に「27」の隣、「26」や「28」は要注意だ。
一方で、「18」は4回ぶり、「30」はなんと前々回に続き2回ぶりと、短い間隔で出現している。これらは完全に「流れ」に乗ったホットナンバーだ。特に「17, 18」という連続数字の出現は、数字同士が引き合う強い引力の存在を示唆している。一度流れに乗った数字、特に「30」のような強い数字は、3回連続で出現することも決して珍しくはない。安易に「もう出ないだろう」と見切るのは愚策である。
今回のセット球は「B」だった。Bセットは今年に入ってからこれで4回目の登板となる、いわば今年の「主役級」の球だ。過去のBセットの結果を遡ると、今回出た「18」や「30」が既に出現していることがわかる。セット球にはそれぞれ「お気に入りの数字」が存在するのだ。これを理解せずして、ミニロトを攻略することは不可能だ。Bセットは本来、バランスの取れた出方をすることが多いが、今回は奇数に大きく偏った。これはBセットの気まぐれか、それとも新たな癖が生まれた兆候か。いずれにせよ、この変化は見逃せない。
さて、最も重要な次回の予測だ。今回の結果から見えてくる未来はこうだ。
まず、奇数に偏った反動で、次回は「偶数」が優勢になる気配が濃厚だ。偶数を3つ以上含んだ組み合わせが狙い目となるだろう。合計値も「113」という高みから、平均値である「75~85」あたりに落ち着くはずだ。高低のバランスを意識せよ。
そして、「引っ張り数字」として「18」と「30」は外せない。どちらか一方は必ず組み込むべきだ。また、「17, 18」の連続数字に続発する形で、別の場所での「連続数字」の発生を警戒したい。特に今回静かだった1桁台や10番台前半が怪しい。
忘れてはならないのが、長期間出現していない「眠れる数字」の存在だ。過去20回以上、その姿を見せていない「06」と「24」。特に「24」はエネルギーを限界まで溜め込んでいる。このどちらかが、次回の抽選で嵐を巻き起こす可能性は極めて高い。
ボーナス数字の「03」も無視できない。ボーナスは本数字への「昇格」という形で再登場するジンクスがある。これは有力なサインだ。
最後に、次回のセット球を予測する。最近のB、Gセットの多投から考えると、流れを変えるためにしばらく使われていないセット球が選ばれるはずだ。私の読みでは、第1280回以来ご無沙汰の「Aセット球」が来る。Aセットは一桁台や20番台を好む荒れ球だ。この予測を信じ、Aセットと相性の良い数字で布陣を組むことこそ、勝利への最短ルートだと断言する。
分析結果
5数字の合計 | 113 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 2 |
個別分析
本数字 | 17 | 18 | 21 | 27 | 30 |
---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | D | D | E | F | F |
総出現回数(本数字のみ) | 204 | 208 | 219 | 217 | 223 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 44 | 53 | 33 | 39 | 27 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.3 | 6.2 | 5.9 | 5.9 | 5.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
8 | 10 | 9 | 5 | 11 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.3 | 5.0 | 5.6 | 10.0 | 4.5 |
何回前に出たか | 9 | 4 | 11 | 25 | 2 |