第1300回ミニロト当選番号

第1300回()MINILOTO抽選結果
本数字
01 04 16 27 31
ボーナス数字
15
セット球
H
1等 17口 9,436,300円
2等 78口 147,700円
3等 1,610口 12,400円
4等 47,039口 1,100円

ミニロト予想鑑定で確認する

レビュー

第1300回という記念すべき回の抽選、実に興味深い結果となりましたな。1等が17口も出たというのは、多くの人が「来る」と読んでいた数字、あるいは数字の神様が微笑みやすい組み合わせだった証拠でしょう。こういう回を読み解くことこそ、次なる億万長者への近道なのです。

まずは、出目の全体像から見ていきましょう。本数字は「01, 04, 16, 27, 31」。奇数が3つ(01, 27, 31)、偶数が2つ(04, 16)。これはミニロトにおいて最も出現しやすい「奇数3:偶数2」の黄金バランスです。やはり、基本に忠実な組み合わせは強い。奇をてらうのも一手ですが、王道を知らずして勝利はありません。
さらに重要なのが、本数字の合計です。1 + 4 + 16 + 27 + 31 = 79。ミニロトの合計数字の理論上の平均値は80ですから、まさにど真ん中。数字の世界にも「平均への回帰」という力学が働いており、大きく偏った後は必ず中心に戻ろうとするのです。前回(合計55)、前々回(合計48)と合計が低い流れが続いていたので、今回はその揺り戻しが来たと読むべきでしょう。17口もの当たりが出たのも、多くのベテランたちがこの「流れ」を読んで、バランスの取れた組み合わせを狙い撃ちした結果に違いありません。

さて、個別の数字を見ていくと、さらに面白い「気」の流れが見えてきます。
まず「04」。これは前回からの連続出現、いわゆる「引っ張り数字」です。過去20回でなんと6回も出現しており、今最も“熱い”数字と言えるでしょう。「熱い数字は熱いうちに買え」とは、この世界の鉄則です。この勢いがどこまで続くか、次回も目が離せません。
対照的に「16」は第1288回以来、実に12回ぶりのご無沙汰出現。このように長く沈黙していた数字が、突如として浮上してくることがあります。私はこれを「龍の目覚め」と呼んでいます。しばらく出ていないからといって切り捨てるのではなく、いつ目覚めるかを見極めるのが専門家の腕の見せ所です。
「01」はやはり強い。記念すべき第1300回の始まりの数字として、これ以上ふさわしいものはありません。こういう誰もが意識する数字は、逆に敬遠する人もいますが、素直に従うことで道が開けることもあるのです。
そして「27」と「31」。この2つも最近の頻出グループに属します。「27」は第1292回のボーナス数字でもありました。ボーナスから本数字へ昇格する流れは、高配当を呼ぶサインとして知られています。今回1等の賞金が1000万円を割ったのは口数が多かったからですが、この流れを読めれば1等当選はグッと近づきます。

セット球に目を移しましょう。今回は「Hセット」。Hセットが使われたのは過去20回では第1288回以来です。その時の出目は「04, 12, 14, 16, 22」と、かなり偶数に偏っていました。しかし今回は「奇数3:偶数2」とバランスを取り戻しています。セット球にもそれぞれ個性があり、同じセットでも時によって違う顔を見せるのです。
さて、次回のセット球ですが、過去の流れを読むと、特定の球が連続するよりも、様々な球が使われる傾向にあります。最近Bセットが多用されていましたが(過去20回で4回)、その流れは一旦途切れました。Hセットの次はどこに来るか。私の勘が告げています。しばらく使われていないセット球、具体的には第1291回以来ご無沙汰の「Dセット」、あるいは第1290回以来の「Fセット」あたりが非常に怪しい。抽選機の気まぐれを先読みするなら、このあたりを張ってみたいところです。

では、次回の第1301回に向けてどう立ち向かうべきか。
まず、引っ張り数字の「04」を軸にするか、あえて外すか。この判断が最初の分かれ道です。これだけ強い流れが来ているのですから、私ならもう一回追いかけます。
次に、「龍の目覚め」を狙う。今回「16」が出たように、長く眠っている数字に注目しましょう。過去20回一度も出ていない「20番台後半の数字」や「1桁台の特定の数字」は、いつ噴火してもおかしくない休火山です。
そして、今回のボーナス数字「15」。これも19回ぶりと、長く眠っていた数字です。ボーナスで力を溜めて、次回以降に本数字として出現するパターンは頻繁に起こります。「15」は要注意数字としてマークしておくべきでしょう。
組み合わせとしては、今回のように合計80前後の王道パターンを狙いつつ、1等の賞金を独り占めしたいのであれば、あえて少しだけバランスを崩す「逆張り」も面白い。例えば、偶数4・奇数1といった組み合わせや、20番台に3つ数字を固めるなど、人が選ばなそうな組み合わせにこそ、大きな夢が眠っているのです。健闘を祈ります。

分析結果

5数字の合計 79
奇数の数 3
偶数の数 2

個別分析

本数字 01 04 16 27 31
6分割グループ A A D F F
総出現回数(本数字のみ) 187 210 216 220 221
総出現回数(ボ数字のみ) 44 40 52 40 42
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.0 6.2 6.0 5.9 5.9
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
12 13 8 5 11
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
4.2 3.8 6.3 10.0 4.5
何回前に出たか 3 1 12 6 10