本数字 | ||||
---|---|---|---|---|
06 | 11 | 12 | 17 | 24 |
ボーナス数字 | ||||
04 | ||||
セット球 | ||||
D | ||||
1等 | 21口 | 7,571,500円 | ||
2等 | 116口 | 98,400円 | ||
3等 | 2,428口 | 8,100円 | ||
4等 | 60,421口 | 800円 |
レビュー
第1302回の抽選結果、実に興味深い盤面だったな。一見すると、低めの数字に固まった平凡な結果に見えるかもしれない。だが、高額当選を狙う我々にとって、こういう回こそが次なる大波を読むための重要な羅針盤となるのだ。1等が21口も出て賞金が757万円にとどまったのは、多くの人が買いやすい「セオリー通り」の数字だったからに他ならない。本気で4000万円を狙うなら、その他大勢と同じ舟に乗っていてはダメだ。この結果の裏に隠された「流れ」を読み解き、次の一手を打つための分析を始めよう。
まず、今回の出目を俯瞰してみる。本数字は「06, 11, 12, 17, 24」。奇数が2つ(11, 17)、偶数が3つ(06, 12, 24)という構成だ。これは奇数と偶数のバランスが最も出現しやすいとされる比率で、非常に素直な結果と言える。合計数字は「70」。ミニロトの合計数字の平均が約77.5だから、今回は平均よりもやや低い「低重心」の組み合わせだった。この「バランス型」と「低重心」という二つの要素が、当選口数を増やし、配当を下げた最大の要因だろう。これは次回の戦略を立てる上で非常に重要なヒントだ。つまり、次回はあえてこの逆を行く「高重心」、そして奇数か偶数に極端に偏った組み合わせが狙い目になるということだ。
個別の数字が持つ「気」に目を向けてみよう。今回、最も注目すべきは「11」と「12」の連続数字だ。特に「11」は、ここ最近、神がかったように出現を繰り返している最強の「ホットナンバー」。この数字には強力な「引き」のエネルギーが働いている。そして、そのすぐ隣の「12」も同じく頻出しており、この2つの数字が手を取り合って出現した形だ。連続数字はミニロト攻略の王道だが、これほど強い流れを持つ数字の連続は珍しい。
さらに見逃せないのが「17」だ。この数字は、前回の第1301回でボーナス数字として出現していた。それが今回、本数字へと「昇格」したわけだ。これは私が常々提唱している「引っ張り理論」が的中した典型的な例だ。ボーナス数字は、次回の本数字になるためのエネルギーを蓄えている状態にある。前回のボーナス数字は、常に次回の最重要候補としてマークしなければならない。
そして、長い沈黙を破って現れたのが「24」。この数字は過去20回の抽選で一度も本数字として出ていなかった「コールドナンバー」だ。眠りから覚めた数字は、一度流れに乗ると連続して出現することが多い。20番台の新たな流れが、この「24」から始まる可能性は十分にある。
セット球についても触れておこう。今回使われたのは「D球」。実に11回ぶりの登板だ。久しぶりに登場したセット球は、その球が持つ本来の「クセ」が出やすい。D球は過去のデータから見ても、1桁台や10番台前半の数字と相性が良い傾向がある。今回の「06, 11, 12, 17」という数字の並びは、まさにD球の性格を体現していると言えよう。セット球ごとのクセを読み解くことは、当選へのショートカットに繋がるのだ。
さて、これらの分析を踏まえて、次回の第1303回に向けた具体的な指南を授けよう。
今回の「低重心・バランス型」の反動を狙い、「高重心・偏り型」で勝負する。具体的には、合計数字が90以上になるように、20番台後半や30番台の数字を3つ以上組み込む。そして、奇数4:偶数1、あるいは偶数1:奇数4といったように、どちらかに数を偏らせるんだ。これが高配当を掴むための秘訣だ。
注目すべき数字は、まず今回のボーナス数字「04」。引っ張り理論に従えば、次回の本数字候補の筆頭だ。次に、目覚めたばかりの「24」の連続出現。そして、私が今回最も強く推したい大穴が「30」だ。この数字は過去20回以上、本数字として出ていない。これほど長くエネルギーを溜め込んだ数字は、いつ爆発してもおかしくない。次回の軸数字として「30」を据えるのは非常に面白い戦略だ。
最後に、次回のセット球を予言しよう。過去20回の使用履歴を見ると、A~Jの10種類のうち、「A球」と「I球」の使用回数が極端に少ない。特に「A球」は第1292回を最後に、10回以上も使われていない。抽選というものは、長い目で見れば必ずバランスを取ろうとする力が働く。この偏りは、次なる動きの確かな前兆だ。私は、次回使用されるセット球は「A球」であると、ここに断言する。対抗として「I球」も考えられるが、本命は「A球」で間違いない。
健闘を祈る。
分析結果
5数字の合計 | 70 |
---|---|
奇数の数 | 2 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字 | 06 | 11 | 12 | 17 | 24 |
---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | B | C | C | D | E |
総出現回数(本数字のみ) | 180 | 249 | 186 | 207 | 209 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 47 | 47 | 52 | 45 | 37 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.2 | 5.2 | 7.0 | 6.3 | 6.2 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
5 | 12 | 10 | 10 | 3 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
10.0 | 4.2 | 5.0 | 5.0 | 16.7 |
何回前に出たか | 9 | 3 | 4 | 4 | 21 |