第1221回ミニロト当選番号

第1221回()MINILOTO抽選結果
本数字
04 11 13 21 26
ボーナス数字
19
セット球
H
1等 23口 7,226,200円
2等 101口 118,200円
3等 2,000口 10,300円
4等 52,111口 1,000円

ミニロト予想鑑定で確認する

レビュー

第1221回ミニロト抽選結果のレビューを始めよう。今回の結果は、1等23口で賞金が約722万円と、比較的人気の数字が集まったことで口数が分散した形だ。これは、多くの人が「来る」と感じていた数字のエネルギーが、見事に抽選結果に反映された証拠と言えるだろう。運気の流れを読んだ者が多かったということだ。

まずは、全体の数字のバランスから見ていく。本数字は「04, 11, 13, 21, 26」。奇数が「11, 13, 21」の3つ、偶数が「04, 26」の2つ。これは、私が常々提唱している奇数と偶数の「黄金バランス」である3:2の組み合わせだ。ミニロトで高額当せんを狙うなら、このバランスは絶対に無視できない鉄則中の鉄則。そして、本数字の合計は「75」。ミニロトの数字のど真ん中である16を中心に、その5倍の80が理論上の平均値となるが、「75」という数値は、数字全体のエネルギーがやや低いゾーンに集中したことを示している。これは決して悪い兆候ではなく、むしろ地に足のついた安定した運気の流れを意味している。高額賞金が出にくい組み合わせではあるが、着実に1等を狙うには最適なゾーンだ。

次に、個別の数字が持つ「気」を読んでいこう。
「11」は前回からの連続出現、いわゆる「引っ張り数字」だ。さらに遡れば第1218回にも出ており、ここ最近、凄まじい勢いを見せている。まさに「乗っている」数字であり、こういう数字には逆らわず、流れに乗るのが賢明だ。「13」と「21」は、ともに第1219回以来となる2回ぶりの出現。短期間での再登場は、その数字が持つパワーがまだ衰えていない証拠だ。特に西洋では不吉とされる「13」だが、宝くじの世界ではむしろ「逆張り」の強運数字として知られている。
そして注目すべきは「04」と「26」だ。「04」は3回ぶり、「26」は6回ぶりの登場となった。特に「26」は、第1210回から第1214回にかけて頻出していた常連数字。しばらく沈黙していたのは、次なる大きな波のためにエネルギーを溜めていたと見るべきだ。こういう「復活数字」は、再び連続出現する可能性を秘めている。
ボーナス数字の「19」も興味深い。本数字としては第1214回以来ご無沙汰だったが、まずはボーナスという形で顔を出した。これは、本数字として復活するための助走、あるいは狼煙(のろし)と見ていいだろう。

さて、今回のセット球は「H」だった。過去20回では第1208回以来、実に13回ぶりのご登場だ。これだけ間隔が空くと、過去の傾向はリセットされると考えるのがセオリー。前回のHセット球(第1208回)の出目は「05, 10, 15, 16, 27」であり、今回の出目とは全く関連性がない。これは、Hセット球が過去の因縁を断ち切り、新たな流れを生み出す「革命のセット球」であることを物語っている。

では、この流れを受けて次回はどうなるのか。ここが最も重要だ。
まず、次回のセット球を予測する。Hの次は流れが読みにくいが、私の長年の勘が告げている。ズバリ、次は「A」か「D」が来る。Hという気まぐれな流れを一度リセットし、原点回帰の安定した出目をもたらす「A」。あるいは、最近ご無沙汰気味で、虎視眈々と出番を窺っている「D」。このどちらかの可能性が極めて高い。

この予測に基づき、次回の狙い筋を伝授しよう。
第一に、引っ張り数字を1つは組み込むこと。今回の「11」の勢いは本物だが、3回連続はやや力が落ちるか。むしろ、復活した「26」や安定感のある「04」が再び来る気配が濃厚だ。
第二に、「ご無沙汰数字」に注目せよ。過去20回のデータを見る限り、本数字として「22」が全く顔を出していない。これほど長く眠っている数字は、一度目覚めると大暴れする傾向がある。「眠れる獅子」である「22」は、次回の最重要チェック数字だ。
第三に、ボーナスからの昇格。今回ボーナスだった「19」は、本数字として登場する準備が整ったと見る。これも有力候補の一つだ。
最後に、数字のバランスを忘れてはならない。奇数3:偶数2、あるいは2:3の黄金バランスを保ち、合計値は「70~90」の間に収めること。これが高額当せんへの近道だ。

私の分析は、単なるデータではない。数字が持つエネルギーの流れ、気、そして運命を読み解いたものだ。これを信じるか信じないかはあなた次第。しかし、幸運は待っているだけでは訪れない。自らの手で引き寄せるものだ。このレビューを参考に、ぜひ次回の幸運を掴み取ってほしい。

分析結果

5数字の合計 75
奇数の数 3
偶数の数 2

個別分析

本数字 04 11 13 21 26
6分割グループ A C C E F
総出現回数(本数字のみ) 190 229 189 205 179
総出現回数(ボ数字のみ) 39 45 29 32 42
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
6.4 5.3 6.5 6.0 6.8
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
8 11 9 5 10
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
6.3 4.5 5.6 10.0 5.0
何回前に出たか 3 1 2 2 7

類似の結果

本数字 ボ数字
第1295回 04 11 12 21 26 28
第1105回 04 11 16 21 26 09